プレスリリース/ニュース

News

「World Convention Naturally Plus FESTA2025 ZERO~進化への出発点~」を開催

FESTA2025①

株式会社ナチュラリープラス(本社:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー35階、代表取締役社長:田嶋 隆志)は2025年10月18日(土)、パシフィコ横浜で「World Convention Naturally Plus FESTA2025 ZERO~進化への出発点~」を開催いたしました。会場は初めてとなるパシフィコ横浜ノースで、世界中から会員の方を中心に5487名の参加者が集いました。

社会の健康を目指す革新的なヘルスケアサービス「NPオンラインクリニック」を発表

FESTA2025②

今回のフェスタで最も注目を集めたのが、ナチュラリープラスが新たに提供する「NPオンラインクリニック」の発表です。このサービスは、自宅にいながら医師によるオンライン診療を受けることができ、最短で翌日には処方薬が自宅に届くという画期的なシステムです。
無医地区の増加や高齢化による医療アクセスの課題に対応し、システム利用料には会員特典としてのポイントが付与されるなど、ナチュラリープラスならではの仕組みを導入。「地球全体を健康に導く」という企業ミッションを具現化する新サービスとして大きな期待が寄せられています。
その他にも、MED R&D株式会社(筑波大学発ベンチャー)代表取締役 筑波大学 生命環境系 教授の礒田博子氏による基調講演も行われました。近年、健康と美容に大きな影響を与える幹細胞に関する講演とあって、こちらも多くの方が高い関心を寄せたプログラムでした。

「ロンジェビティ」社会の実現と社会課題への挑戦

FESTA2025③

UNIVAグループ 会長兼グループCEO 稲葉秀二からは、"ロンジェビティ(長寿・健康寿命の延伸)"という新しい価値観が提唱されました。単なる長寿ではなく、健康で活力ある生活を長く楽しむことを重視し、ナチュラリープラスの全製品がこの考え方に基づいて設計されていることを強調。健康寿命の延伸は個人の幸福のみならず、社会全体の幸福度向上につながることが示されました。
また、ナチュラリープラスの事業を、社会的課題の解決につながる"ソーシャルネットワークビジネス"であると定義。超少子高齢社会における医療アクセスの課題に対し、NPオンラインクリニックなどの取り組みが具体的な解決策となることを訴えました。

多くの新リーダーの誕生と組織成長の軌跡

FESTA2025④

27期(2024年9月から2025年8月)も多くの会員の皆さまが努力を実らせ、新たなリーダーが誕生しました。スピリットボーナス達成者が全世界で207名、サミット達成者が95名、CFCは7名が達成。さらに、累計獲得ボーナスが1億円を超えるミリオネアは全世界で346名となり、新たに7名の新ミリオネアが誕生したことも発表されました。
表彰式では、それぞれの達成者の登壇と代表者によるスピーチが大きな拍手と祝福に包まれ、夢を実現した喜びを分かち合う瞬間に。中でも56歳でナチュラリープラスを始めて78歳でミリオネアを達成した日本の小林祥子さまをはじめ、世界各国から多様なバックグラウンドをもつ成功者たちが紹介され、ナチュラリープラスの可能性を感じさせるものとなりました。

ナチュラリープラスを世界で一番誇れる組織に

FESTA2025⑤

代表取締役社長 田嶋隆志は、平均寿命と健康寿命の差が女性で約13年、男性で約9年あることを指摘し、健康で活力ある生活を維持できる期間を延ばすことの重要性に言及。ナチュラリープラスのビジネスモデルが、"You Economy"という新しい働き方を通じて、何歳でも現役でいられ、世界中どこでも働ける社会の実現に貢献することを訴えました。 さらに、AIの出現によって世の中が変わっていく中、インフラが整えば整うほどナチュラリープラスは新しい仕組みによって進化していくと展望を語る一方で、普遍的で重要な資源としての「人」の存在を強調。前例や常識にとらわれない発想で組織を進化させるため、ナチュラリープラスに関わる全員が努力して自立型学習組織を構築していく決意を表明しました。

未来への出発点としてのFESTA2025

FESTA2025⑥

本開催で22回目を迎えたフェスタ。「ZERO~進化への出発点~」をテーマに、NPオンラインクリニックの発表など、ナチュラリープラスの新たな進化の方向性を力強く打ち出し、大きな転換点といえるものとなりました。ナチュラリープラスは今後、前例や常識にとらわれず、全てをゼロから見つめ直して新しい価値観と仕組みで進化してまいります。